2019.07.26投稿者:ファインホームズ
☆夏だーーー!!!!☆
こんにちは!今年はそんなに暑くならないのかなと思っていたのですが…、
大間違いでした。。毎日暑い暑い!!(*_*)
洗濯物が早く乾くので、突然の雨と戦いながら(笑)張り切ってお洗濯しておりますー!!
さてこちらの写真は、只今建築中の田面木 Y様邸です。
階段ができ、フロアも張り終わり、木工事も終盤になってきました。
いつも現場へ行く度感心するのですが、うちの大工さんは常に現場を綺麗にしています。
当たり前の事ですが、お客様も、私たちも気持ちよく現場を見ることができます。
他の業者さんもとても作業がしやすいと思います(*´ω`)
整理整頓、大事ですね♪
という事で、現場をご覧になりたい方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡お待ちしております(*^^*)
そしてまた、ちらほらお話ししておりました道の駅巡りです(笑)
こちらをご覧になった事のある方はいらっしゃるでしょうか?
そうです!岩手県です。
青森だけではなく、秋田や岩手にも行っておりますよ(*´Д`)
こちらは、岩手県花巻市 「道の駅 はやちね」のぶどう照明です。
帰りは盛岡に寄り、『喜盛の湯』に行ってまいりましたが、熱めのお湯が得意では
ない私は大満喫♪楽しい時間を過ごすことができました。
ググってみるとかなり人気の温泉のようなので、行ったことのある方もたくさん
いらっしゃるかと思いますが( *´艸`)まだ行ったことのない方はぜひ行ってみてくださいね。
2019.07.19投稿者:ファインホームズ
☆蒸し蒸し蒸し……☆
こんにちは。小学生、中学生はほとんど明日から夏休みでしょうか?
白山台は今日が終業式のようで、午後になると学校帰りの子供たちの声が
ワイワイ楽しそう(*´ω`)でした♪
さて、学校つながりで1つ。皆様は、母校の校歌を覚えていらっしゃいますか?
という話を旦那さんとしておりまして。
卒業からだいぶ経っている私ですが、思い出しながら歌ってみました(*´Д`)
そしたらなんと!結構歌えてしまっている自分がいて、なんだか嬉しくなりました。
ちなみにうちの旦那さんはといいますと、中学は忘れたようで、ググって歌詞は出てきたのですが、メロディーわからず(-"-)といった感じでした。
今度、お客様にも聞いてみよう( *´艸`)
今回の写真は、弊社常設展示場前に置いているウェルカムボードです。
数日前より、置いているこのボード。
『今日は何の日?』をこれから毎日書いていこうと思います。
早速「今日、○○の日だってよ!」と、子供たちの声が(#^^#)
皆様の目に留まりますように( ^)o(^ )
そして、現在マイホームをお考えの皆様!
今年度も、地域型グリーン化事業が始まります!!
地域型グリーン化事業とは、国土交通省の採択を受けた住宅供給グループが建てる
省エネルギー性能や耐久性能に優れた木造住宅を対象に、補助金が交付される制度です。
長期優良住宅 または、省エネに優れた住宅を建てたいなぁとお考えの方、ぜひご相談くださいませ(^^)
2019.07.13投稿者:ファインホームズ
☆マイクロガード??☆
気がつくとあちこちでお祭りの練習の音が聞こえてきます。
もうそんな時期なんだなーと(*´ω`)
あまり暑くないような毎日ですが、皆さまは
どうお過ごしでしょうか?
さて今回は、田面木Y様邸からスタートです。
外壁が張りあがったようですね(*^^*)
この外壁、「マイクロガード加工」された外壁なのです。
マイクロガードとは、付着した汚れを雨水で繰り返し落とせる
“セルフクリーニング”機能です。
光に関係なく親水性を発揮しますので、日当たり面だけでなく
日陰面や夜間、そして季節に関係なく効果が持続します。
雨が当たらないところは、ホースなどで上から下へ散水するとよいそうですよ。
こすらず、散水のみで十分な効果が発揮できるようです( ..)φメモメモ
最近、道の駅巡りを趣味にしている私ですが、
先日は弘前市~鶴田町へ行ってまいりました。(写真は『鶴の舞橋』です)
岩木山をバックに、なんとなくいい写真が撮れたような気がします(^-^;
時間を見つけてはいろいろな場所へ行っているのですが、まぁ楽しい!
近くの温泉に寄りながら、各地の名産品をお土産にドライブしています。
ちなみに青森県の道の駅は、あと半分。今年中に全部行きたいなぁと思っています( *´艸`)
という事で、ちょくちょく載せていきますのでお楽しみに(笑)
それでは、また次回です♪