新築現場のわかりやすい工事の進み具合、情報を確認して下さい。

ファインホームズのブログ

2023.02.12投稿者:ファインホームズ

☆雪!その他☆

皆さまこんにちは(^O^)
早速変なタイトルですが、お気になさらず💦
今年に入って、順調にブログを更新できています!
理想は毎日更新ですが、なかなか話題収集が大変(;'∀')
実は弊社、今月よりラピアさんの1Fホール フェスタプラザにて
デジタルサイネージ広告を出しております。(よく見る液晶ディスプレイを使った広告です)
通りすがった際は、ぜひチェックしてみてくださいね(^_-)-☆

一昨日から昨日にかけて、八戸市ではなかなかの雪が積もり⛄昨日は朝から
雪かきに精を出しておりました。
それでも今シーズンは雪かきの頻度は少ない方だなと勝手に思っておりましたが、
昨日の雪は水分を含んだ重たい雪。あっという間にくたくたになりました。。。
出勤時もたくさんの方がお家の前の雪かきをしておりました。
今日は雪解けが進みそうなお天気ですね。
そのような時こそ、事故やケガに気を付けましょう!


 

さて。来月完成見学会を開催予定の白山台S様邸です。
実は今回、付加断熱部分に初採用の断熱材を採用しております☆

わかりやすくまとめますとこの断熱材、


断熱材に求められるすべての性能を高い次元で実現した新世代の断熱ボード

です。



さらに調べていくと、

・断熱性能に加え、遮熱性にも優れている
・水に濡れても吸水せず、耐水性が高い素材
・ウレタンとは違い、たとえ炎に接してもすぐに炭化する為、燃え広がりを抑える


なんと!いいことだらけではありませんか!!
さらに施工効率も上がる為、コストも抑える事ができそうです(*^^*)

「えっ!?でも外壁に囲まれて実物を見れないじゃないか!」
そうですよね(>_<)完成見学会にて実物をご覧いただきたいと思います。
そして、お客様のお家づくりの重要な一部分となりますよう、私たちも準備したいと思います( ˘ω˘ )

次回の更新までには日程をお知らせできるといいな。
それでは、またーm(__)m

 

2023.02.05投稿者:ファインホームズ

☆現場作業☆

皆さまこんにちは(*'▽')

私はお芋が大好きなのですが、先日気になって
いた焼き芋屋さんで焼き芋を購入🍠
どちらかというとねっとり系よりホクホク系が
好きな私です( *´艸`)
とっても甘くておいしかったですが。
皆さま、お芋情報、お待ちしております(笑)

さて、タイトル「現場作業」とありますが、写真の作業している方は
私ではありません(笑)大工さんです。
キッチンの背面収納を造作棚にし、扉を付けているところです。
この日は私も微力ではございますが、掃除や取付後の養生などお手伝いを。


 

←養生後です。
パネルに傷がつかないように、しっかり養生しました。

大工さんからほうきを借りて掃き掃除をしていたのですが、
そのほうきの使いやすいことにびっくり( ゚Д゚)
またまた勉強になりました。私も探そう(笑)( ..)φメモメモ

そんな感じで、大工さんの作業ももうそろそろ終盤。
クロス工事が少しずつ始まっていきます(^^)/

 

ちなみに外壁はこんな感じです♪
とってもかわいい(*^^*)早く玄関ドアの養生が取れないかなぁ。

そしてこちらのお家。3月に完成見学会が決定しましたー!!
日時など詳細が決まり次第お知らせしますので、ぜひお楽しみに(^^♪

本日は、先ほどお施主様に現場をご覧いただきました。
仕上がっていくお家をご覧になり、ワクワクが止まらない様子でした✨
引き続き、よろしくお願いいたします!!m(__)m

 

2023.01.29投稿者:ファインホームズ

☆補助金情報②☆

皆さまこんにちは(^O^)

寒波到来ですね🥶「年末年始、雪が少なくてよかったですー!」なんて話していたのに…
やはり、北国の冬は甘くありませんでした。
皆さまのお家は、寒波の影響ありませんでしたか??
寒波の影響もそうですが、やはり聞こえてくるのは光熱費の高騰ですね(+_+)
前回のブログに続きまして『住宅省エネ2023キャンペーン』あと2つの補助金に
つきましてお話ししたいと思います。
コストはかかってしまいますが、補助金を活用して賢い省エネ・節電対策をしましょう!!

『住宅省エネ2023キャンペーン』は、「こどもエコすまい支援事業」の他に、「先進的窓リノベ事業」、「給湯省エネ事業」が発表されています。
「先進的窓リノベ事業」ですが、簡単に言うと窓の断熱リフォームに特化した
補助金
です。

主な冷気の侵入口である開口部は、リフォームで交換したり内窓を取り付ける事に
より、冬はお家の暖かさが外に逃げないように、夏は外の暑さが中に入らないように改修できます。
この事業は、「窓」に注目して高断熱化を図るリフォームを行う場合に改修費用の
一部を補助する制度なのです。

補助の対象となるのは、内窓の設置・ガラス交換・外窓の交換といったリフォームとなるのですが、
高い断熱性能をもった窓・ガラスへの交換が求められます。

先進的窓リノベ事業【公式】←気になる方は、こちらもチェックしてみましょう♪

そして、なんとこちらの補助金ですが、補助額が一戸あたり上限200万円!!
窓1か所あたりで補助額が決められており、最大50%相当の還元となります( ゚Д゚)
※合計補助額が5万円に満たない場合は申請できません。

続きまして、「給湯省エネ事業」です。
こちらは、特にCO2削減効果の高い高効率給湯器の設置に特化して重点的に支援を行うものです。

高効率給湯器とは、ヒートポンプ給湯機(エコキュート)やヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機(ハイブリッド給湯機)、家庭用燃料電池(エネファーム)のことを言い、それぞれ一定の性能を満たすものが対象となります。

リフォームで設置する場合や、新築で設置する場合も補助の対象となります。
詳しくは給湯省エネ事業【公式】よりチェックしてみてください。

こちらの補助額は、エコキュート、ハイブリッド給湯機で1台あたり5万円。エネファームは1台あたり15万円となります。

ということで、前回よりお知らせしてまいりました「こどもエコすまい」、「先進的窓リノベ」、「給湯省エネ事業」の補助金ですが、申請するには登録事業者との請負契約が必要となります。
また、「こどもエコすまい」同様、予算上限に達した場合はお申込みができなくなります。
現在弊社にもお問い合わせをいただいております。新築・リフォームをお考えの方は、ぜひご検討くださいませ(*‘ω‘ *)

ブログカテゴリ一覧

月別アーカイブ


Warning: Use of undefined constant year - assumed 'year' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kir863078/public_html/finehomek/public_html/blog/show_kakolog.php on line 36

Warning: Use of undefined constant mon - assumed 'mon' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kir863078/public_html/finehomek/public_html/blog/show_kakolog.php on line 37
住宅ローン・補助金 ファインホームズ社長のブログ ファインホームズのブログ
ファインホームズ株式会社

〒039-1113
青森県八戸市西白山台三丁目23-1

TEL:0178-27-7000
FAX:0178-27-7577