2020.11.15投稿者:ファインホームズ
☆寒い冬こそ!「換気」の大切さ☆
こんにちは。あっという間に11月も折り返し。。。本当に早いですね💦
もうすぐ今年も終わります。が、まだ思い返しませんよ(*^^*)まだまだ突っ走ってまいります!!
ですが、季節はとうとう12月。寒い季節がやってきました。
毎年この季節になると、風邪やインフルエンザが心配ですが、今年はそれに加えて新型コロナウイルスの感染も心配ですよね。特に気温が下がり、空気が乾燥するとより感染しやすくなると言われています。
弊社事務所にも、加湿器が登場しました(≧▽≦)
そこで重要になってくるのがお家の中の換気。今回はそんな冬場のお家の中の換気についてのお話です。
昔の日本家屋は木材や紙で作られていて、いつも自然に換気されていましたが、近年ではお家の気密性・断熱性が高まったことにより自然換気が減り、計画的な換気が必要になってきました。寒いからとお部屋を閉め切っていると、呼吸による二酸化炭素がたまり、空気(酸素)が薄くなって集中力の低下を引き起こしたり、呼吸や調理、暖房器具により発生した水蒸気が溜まると結露の原因にもなります。
ですが冬場はできるだけお部屋の温度を下げたくないもの。窓を開ける際は暖房器具や放熱器のそばの窓を開けると温度が下がりづらいと言われています。
できるだけ2箇所の窓を対角線上に開けて風の通り道を作り、空気の入り口になる窓を少し開け、空気の出口を全開にすると空気が動きやすいです。窓が1箇所しかない場合は扇風機やサーキュレーターで風を送るのも有効です。
室内温度の急激な低下は、ヒートショックなどのリスクもあるので状況に応じて室温を保ちながら注意して換気を行っていきましょう。
弊社では、そのようなリスクを伴わない様、最大温度交換効率95%の第一種換気を採用しております。外気と室内の温度差を少なくすることにより、暖房費の削減にも繋がります(*´ω`*)
最後に施工中の現場写真を(^O^)
尻内町N様邸は先日お施主様へ現場をご確認いただきました。
お風呂などが入り、どんどんお家らしくなっていく姿を見ながら大変ワクワクされておりました( *´艸`)完成が楽しみです☆
こちらの2現場は完成見学会を開催予定です!続報をお待ちくださいませ(^^)/
2020.11.07投稿者:ファインホームズ
展示場の断熱模型♪
皆様こんにちは。
朝晩の冷え込みが寒くなってまいりましたが、体調など崩されてないですか?
だんだんと雪に備えて冬支度を整えないと安心出来なくなってまいりました。
ちょっと気が早いかなと思いましたが、タイヤ交換を早めにして雪道に備えておこうと思います。
さて、今回の展示場シリーズは前回までと違って設備ではありません。
Σなんと、『断熱模型』についてです!?
なかなか、設備と違い
材となると聞いた事がある様な?ない様な??と頭を悩ませる方も多いかと思います。
もちろん、マイホームづくりの為に勉強している方も多いと思います。
私もまだまだ勉強中の身ですので、ここで弊社の
寒くない家づくりの為に力を入れている断熱についてお話したいと思います。

弊社の展示場には、左の写真の様な住宅の施工工法が分かる様に断面の模型があります。
普段見る事のないお家の断面を見る良い機会ですので、ご興味がありましたらぜひ展示場へお越し下さい。
さて一言に断熱材と言っても、グラスウール・ロックウール・セルローズファイバー・炭化コルク・羊毛・押出発泡ポリエチレン・ウレタンフォーム・フェノールフォームなど、たくさんの種類があります。
(たくさん種類がありすぎて、何がどれやら・・・)
その中でも弊社は、数ある断熱材の中から、グラスウールを主に使用しています。
グラスウールは、ガラスの繊維を綿状にした断熱材です。
ガラスの繊維なので、よく耳に聞き馴染みがあるウレタンフォームと違い火に強く
火事の際も燃えにくい性質をもっています。
その為、弊社では燃えにくいグラスウールをおすすめしております。
しかし、注文住宅ですので、必ずという訳ではありません。
要望がありましたら、お気軽にご相談下さい。
グラスウールの施工方法
弊社の基本施工では、壁の内側に10cmの断熱を施しています。
更に超省エネの高断熱住宅のQ1.0住宅では、壁の外側にも10cmの付加断熱を施します。
付加断熱をプラスすることで、冬は室内の暖かい熱が外部に逃げにくく、暖房効率が格段に上がり、暖房費が大幅に少なくなります。
断熱は、断熱材そのものが断熱するのではなく
断熱材に閉じ込められた空気が断熱を行うので、内側と外側の両方に断熱材が入るQ1.0住宅では
高気密も相まって、外部の暑い熱が室内に入りにくい、冷房効率が大幅に良くなる省エネ住宅になります。
さて、ざっくりと書き連ねましたが
当HPにも本日お話した断熱、Q1.0住宅の住宅情報を載せてますので、ご興味がありましたらご覧いただけると幸いです。
高気密、高断熱なQ1.0住宅はこちら>>
Q1.0住宅をまとめた資料もございますので、下記より、お気軽に資料請求をどうぞ。
その際、備考欄にご希望の資料を入力していただければ、その資料をお送りいたします。
資料請求はこちら>>
お問い合わせ、ご来場をお待ちしております♪
2020.10.31投稿者:ファインホームズ
☆祝♪上棟☆
こんにちは!
映画『鬼滅の刃』。ご覧になりましたか?
お客様から「ハンカチ必須ですよ!」と情報をいただき、先日行ってまいりました(^^)
それはもう大変で( ;∀;)タオルを準備して大号泣(笑)
これからという方もたくさんいらっしゃると思いますので詳しくは書きませんが…、話題になるだけありますね♪
ファインホームズも、皆さまへ感動していただける家づくりをしてまいりたいと思います❤
明日は日曜日☆ありがたいことに、朝からお打ち合わせで埋まっております!
まだまだコロナウイルス、猛威をふるっておりますが( ̄д ̄)しっかりと対策をして、お待ちしております!!
そろそろお家を建てたいんだけど・・・何から始めればいいの?住宅ローンは?土地は?
そうです。たくさん考えることがあるんです"(-""-)"
一歩ずつ、踏み出してみませんか?
まずは、こちらからお問い合わせください(*^^*)
一緒に、『夢をカタチに』していきましょう!!