2020.07.04投稿者:ファインホームズ
☆7月スタート☆
こんにちは。7月スタート!夏・夏・夏です☆
しかし、梅雨に入りパっとしないお天気が続いております。昨日はやっと晴れたと思っていたら今日は雨。。。
お天気の様子を見ながら、S様邸外構工事も残すは砕石敷きです。
外構工事。。。まだまだ流れをつかむ事でいっぱいいっぱいの私です(-_-;)
難しいですが、勉強になる事がたくさん!日々精進します( ..)φメモメモ
完成写真をお楽しみに♪
さて、新たな現場が始まります!!
建築予定地はなんと、おいらせ町です(≧◇≦)
白山台にあります弊社ファインホームズですが、どんどん羽ばたいてまいります(笑)
弊社の家づくり(特に厚い壁❤)を気に入ってくださったI様、一生懸命頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします!!
I様邸はゼロエネルギー住宅(ZEH)です(^^)
工事中の様子はもちろん発信していきますが、完成見学会も開催予定ですのでこちらもお楽しみに(*^^*)
毎回笑いの絶えないお打ち合わせが進んでおります( *´艸`)
ここでプライベートのお話を…。
先日ドライブがてら、岩手県は“えさし藤原の郷”へ行ってまいりました(*´▽`*)
さすが大河ドラマなどのロケ地になるところ。建物もすごいですが、役者さんのサインもすごい(;゚Д゚)
とても暑い日だったのですが約2時間かけて歩き💦、歴史に触れた私でした。
至る所に消毒スプレーが置いてあり、コロナ対策も万全(^-^)。平日だったからか、貸し切り状態で見学する事ができました。
でも、まだまだ油断はできないですからね(>_<)
暑い中のマスクは大変ですが、私たちも気を付けながら行動しましょう☆
2020.06.21投稿者:ファインホームズ
☆今日は夏至です☆
こんにちは(^^)
タイトルの通り、本日は昼の時間が1年で最も長い日“夏至”です。
そういえば“冬至”はかぼちゃを食べたりゆず湯に入ったりしますが、“夏至”は何をするんだろう。。。
皆さまご存知でしょうか??
さて、先日お客様のショールーム見学に同行させていただきました☆
本当にどんどん進化していきますね!!お客様はもちろんのこと、説明を聞きながら私も感心しておりました。その中でも、毎回すごいなーと思うのが、キッチンのレンジフード掃除の手軽さ。各メーカーいろいろなタイプがあり、網をゴシゴシ洗うものから自動で洗浄してくれるものまで( ゚Д゚)
トイレもそうですが、どんどん便利になっていくなぁと。
でも便利なものほど、お値段もなかなかですがね( ̄ー ̄)
来月後半から新たな現場が始まりそうです( *´艸`)
注文住宅ですので、これから決めることがたくさんあります♪
お施主様の素敵な夢を現実に!一生懸命サポートさせていただきます\(^o^)/
またちょくちょく、こちらのブログでも進捗状況をお知らせしていきますね(*^^*)
つい最近、アフター点検でお邪魔しましたM様邸で、『住宅会社の決め手』のお話になりました。
いくつか住宅会社を見学されたところ、気になる土地を見つけ弊社へいらっしゃったM様。
弊社の家づくりをお話しし、構造見学会などをご覧いただき、数年前に完成しました🏠
八戸にはたくさんの住宅会社がありますので、M様もいろいろ勉強し、たくさん悩まれたそうです。
そんな中の弊社との出会い。M様は「確かに土地やお家の構造とかも決め手の1つだけど、最終的には人だよね」と。
う、嬉しいぃぃぃぃぃ!!ありがとうございますーーーー(T_T)(T_T)
この仕事に出会えてよかったと感じる瞬間ですね❤
明日からも頑張ろ(笑)
それでは次回です(≧◇≦)
2020.06.13投稿者:ファインホームズ
☆今回はタメになる(?)つぶやきを(笑)☆
こんにちは。最近ずっとやっていなかったPS4を出して、ドラクエを始めた私です(^^)/
3DSでも同じタイトルのドラクエをやっていたので、だいたいは同じ内容ですがやはりおもしろい(笑)毎日少しづつ進めています♪
さて、6月は梅雨の季節です。関東などでは梅雨入りが発表されましたね。(青森県はこれからですが)雨続きで肌寒い日が続いたかと思ったら、じっとりと蒸し暑かったり、真夏のような暑さになったりとその日によって気温の差が激しい時期です。もうすでにそんな感じですね( ;∀;)
それが体にとっては疲労としてどんどん蓄積していってしまいます。
また、湿度が上昇すると普段よりも体内の水分が外に出て行きづらくなり、体のむくみの原因になることも。このような気温と湿度の変化に自律神経が乱れ、梅雨の季節になると体が重い、調子が悪い、と感じる人が多いと言われています。
そんな梅雨時期の体調不良へはどう対処すればよいのでしょうか。
まずはきちんと睡眠をとること。そして起床後にはカーテンを開けて朝日を浴びるなど自律神経を調えやすくしましょう。目が覚めた時に軽くストレッチをするのも効果的です。
次に日中の過ごし方について。夏前の蒸し暑さに薄着になり、冷たい飲み物や食べ物を摂取してしまいがちですが「冷え」は筋肉を硬くし、血行を悪くしてしまうので、むくみやすい体がよりむくみやすく、肩こりがひどくなったりしています。
靴下やひざ掛けを活用したり、食卓には1つは温かい献立を取り入れるなど体を冷やしすぎないよう注意しましょう。
シャワーだけではなくぬるめのお湯に10分以上浸かる半身浴も体の血行をよくし、眠りにつきやすくなります。
また、この季節は旬の豆類などに含まれるカリウムがむくみ防止に役立つそうです。じめじめと気が滅入る季節ですが、きちんと体をケアし、夏本番に備えて体力をつけておきたいものですね(>_<)
「体のケア」といえばですが。。。もうすぐ健康診断です(*_*;
健康診断だと話しているのに、張り切って外食に誘ってくる友人たち(-_-;)
そして断らずに行く私(T_T)
楽しくなって、後悔するほど食べる私(T_T)
なんて弱いのでしょう( ̄ー ̄)
皆さま、もし落ち込んでいる私を見かけましたら、ぜひ温かいお言葉をかけてやってくださいませ(;´Д`)
(自業自得ですが(笑))
そういえば今回のタイトル「タメになる(?)」お話。全然お家づくりと関係ないですね(´∀`)
それでは次回の更新をお楽しみにーー💦