新築現場のわかりやすい工事の進み具合、情報を確認して下さい。

ファインホームズのブログ

2020.12.15投稿者:ファインホームズ

☆冬らしく☆

こんにちは。今週はとても寒い予報でしたね⛄予報通り寒い。。。
しかし、しっかりと断熱工事が完了したN様邸現場はやはり違いました( ˘ω˘ )
この違い、ぜひご体感していただきたいと心から思う今日この頃です(^^)


そんな尻内町N様邸、完成見学会を開催いたします!
来年1月23日(土)、24日(日)開催予定です☆
ただ今広告等作成中。完全予約制とさせていただきます(*'▽')
いよいよですね。完成、見学会、お引渡しまで気を引き締めて頑張ります٩( ''ω'' )و

 

さて、そんな今回(←どんな今回でしょう(笑))。
ブログのネタを探し・・・、風水のお話にしようと思います。ぜひ少しでもお役に立てたらと(^^♪

 

食を司るキッチンはその家に住む人の金運&健康運に強い影響を与えます。気持ちよく料理ができるキッチンは作り手にやる気を与え、それが料理を通じて食べる人にも伝わることでしょう。単なる栄養補給ではなく、気持ちをみなぎらせるキッチンを風水で実現して下さい。

Step1:やっぱり掃除!キッチンは特に汚れやすい場所なので、清潔感が命。油汚れやシンクの黒ずみ、冷蔵庫の裏などしっかりお掃除しましょう。
Step2:水まわりにお花を飾りましょう。コンロ近くに小さめの観葉植物をプラスしても効果的。より清潔な印象になって気持ちも晴れやかになると思います。
Step3:冷蔵庫内の古い食材を整理しましょう。冷蔵庫は水の気を持つので湿気が溜まりがち。悪化させないように古い食材を整理したり、扉にメモを貼るなどの行為はやめたほうが良いでしょう。



 

【風水】というと、「お金が儲かる!幸運になれる!」など、ほんのり怪しいイメージを持つ方も多いかと思いますが、風水というのは何千年もの間、人間の行動や環境によっておこる結果を蓄積した統計学なのです。風水とは、よい結果を得た人たちに共通していたことをデータとして積み重ね、それを参考にすることで良い結果へとたどり着く確率を上げる『試み』なのです。

今月も早いもので折り返し地点。今年もあとわずか。来週はクリスマスです🎄
そして嵐の活動休止までも、あとわずか。。。( ノД`)シクシク…毎日のように、目に焼き付けております(笑)
そして大掃除ですね!少しずつ始めないと💦と、気持ちだけ(?)張り切っています(;^ω^)

西白山台でも、増築工事が始まっております✨
まずは、完成見学会続報をお楽しみに(*´▽`*)


 

2020.12.07投稿者:ファインホームズ

展示場のお風呂♪

皆さま、こんにちは!
朝と晩が冷え込む日が続き、冬の夜空に星が綺麗に見える季節となってまいりました。
はやぶさ2が、リュウグウ探査より持ち帰った調査カプセルが無事に帰還しましたね。
流石に、ライブ映像は見れませんでしたが火球の映像は凄く綺麗でした。
想像が出来ない距離の惑星を調査すること自体が凄い事なのに、実際に研究する事が出来る・・・
想像力が乏しい私でもロマンを感じます!
広い宇宙の中を無事に地球にカプセルを届けてくれたはやぶさ2と従事した関係者の皆様に敬意を
そして、直ぐに次の探査へと旅立つはやぶさ2の無事の航行を願っております(^^)

さて、展示場シリーズ今回はTOTOのお風呂になります。
展示場のお風呂はTOTOのサザナ!!

皆様もCMでお馴染みかとは思いますが
浴槽は、魔法びん浴槽と言う浴槽を断熱材で包んで、お湯の暖かさを逃がさない様になっています。
下の通り、まるで魔法びんの様な構造になっているので4時間以上の時間が経過しても暖かいまま♪

   




そして洗い場の床は、CMで聞き馴染みがあるかもしれませんが
ほっカラリ床と言う膝をついても痛くないクッション性のある床です。
床の表面の下に断熱クッション層(発砲ウレタン)があり、まるで畳のようなやわらかさを持っています。

断熱性保持、衝撃吸収、防音効果があるので、冬場でもヒヤッとしません。
浴室内でのヒートショック予防の対策にもなりますね(^^)

後、特徴的なのは ノコリ~ユECOと言うのこり湯配管
お風呂のお湯を使用して洗濯をする方は必見です!!
洗濯の度に、お風呂と洗濯機をホースで繋いで使用していたと思います。
簡単に言うと、その手間がなくなります!


配管設備なので、オプション設備になりますが、専用の配管を通して(ふろ水ポンプ内蔵の全自動洗濯機のみ対応となります。ホースの先にポンプの付いているタイプは対応しておりません。)
洗濯機に内蔵されているポンプによりお湯をくみ上げる事が出来ます。

なので浴槽へのホースの出し入れがなくなり、水たれもありません。
また、ホースの片付けスペースを確保しなくても良いため洗濯機まわりがスッキリと片付きます。
特別な操作も必要ないため、洗濯機のボタン操作で簡単に使用出来るので
節水、ECOを心掛けている方には使い勝手が良い機能と思います。

長々と書き連ねましたが、TOTOのお風呂を皆様のお家造りの際にご検討いただければ幸いです。
ご来場の際には、是非間近でTOTOのほっカラリ床のやわらかさを実際に体験してみて下さいませ。
お問い合わせ、ご来場をお待ちしております♪

2020.11.27投稿者:ファインホームズ

☆ピアノ搬入!!☆

こんにちは(^O^)
先日「リンゴがたくさんあるから、取りにきて」と実家の母から電話があり、少し帰ってきました。
周りに親戚や友人がいるので安心していますが、1人暮らしの為ちょくちょく電話したり帰るようにしています(^^)
さすが津軽。この時期になると至るところからお声がかかり、リンゴの収穫を手伝っている母。まだまだ元気いっぱいで何よりです!

ただリンゴをもらうのも…と思い、私も少し収穫を手伝ってきました。
こちらは私の従兄の畑です。岩木山が正面に見え、思わず写真を撮りました📷
取りに行くのは今年2回目。ありがたくいただきます🍎

 

さて、今回のタイトル。現在建築中のN様邸に、ピアノが搬入されました🎹
2階設置の為、まだまだ現場が途中でありますが各担当者が一丸となり設置予定の書斎を先に仕上げ、バルコニーから先に入れることとなりました。
奥様立ち合いのもと、しっかりと養生され吊り上げられるピアノ。プロの方々の手により、順調に設置場所へと運ばれて行きます。

吊り上げられたピアノが、バルコニーへ入りました。ここからお部屋まで運びます。
ものすごく重いピアノ。やはり持ち上げるコツがあるようです( ˘ω˘ )

搬入終了です!この後も工事は続きますので、ピアノを守る為こちらのお部屋は一度閉じることとなりました。
無事入り、ひと安心(*´ω`*)

このような感じで、可能な限りではございますが、一生懸命ご要望にお応えできるよう頑張ります٩( ''ω'' )و

N様邸は大工工事もそろそろ終盤です。そして来月は、おいらせ町で柱建てです!
そして建築中の現場も、事前のご予約が必要ですが、ご覧いただけます(^o^)
また、土地・住宅・ローンに関するご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ(*^^*)

ブログカテゴリ一覧

月別アーカイブ


Warning: Use of undefined constant year - assumed 'year' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kir863078/public_html/finehomek/public_html/blog/show_kakolog.php on line 36

Warning: Use of undefined constant mon - assumed 'mon' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kir863078/public_html/finehomek/public_html/blog/show_kakolog.php on line 37
住宅ローン・補助金 ファインホームズ社長のブログ ファインホームズのブログ
ファインホームズ株式会社

〒039-1113
青森県八戸市西白山台三丁目23-1

TEL:0178-27-7000
FAX:0178-27-7577