2019.07.01投稿者:ファインホームズ
☆今日から7月☆
こんにちは!パッとしないお天気が続いていますね。
梅雨真っ盛りです(-"-)
気持ちもだんだん落ちてくるような今日この頃
ですが負けずに頑張りましょう!!\(^o^)/
さて、今回は『風水』についてお話ししたいと思います。
風水というのは、何千年もの間、人間の行動や
環境によって起こる結果を蓄積した統計学
なのだそうです。
良い結果を得た人たちに共通していたことを
データとして積み重ね、それを参考にすること
で
よい結果へとたどり着く確率を上げる“試み”
なのです。
そこで今回は「書斎・仕事部屋の机の上の風水」についてお話ししたいと
思います。
書斎・仕事部屋の気は、机の上の物の置き方によって変化します。
各方位ごとのテーマを参考に、机の中心から方位を測ってレイアウトを調節
してみましょう。
北:平静 観葉植物を置き、机の上を平穏にし、気の流れをスムーズにすると
よいでしょう。
北東:動機 良い変化を呼び込むように、財政予測などを記したものや、
電卓などを置いておくとよいでしょう。
南:世間に認められる 賞状や人に認められたことを証明するようなものを
置きましょう。
南東:コミュニケーション 電話やファックス、手紙のトレイなどを置くと
よいでしょう。
東:将来の夢 仕事をした結果、欲しい物に関係するものを置くとよい
でしょう。
南西:家庭 家族写真や、家族旅行などの、思い出の品を置くとよいでしょう。
西:財政 現金や小切手などお金に関係するものを置きましょう。
北西:組織・計画 日記やスケジュール帳を置くとよいでしょう。
といった感じで、今回はいつもと違う内容のブログでした☆
私も心掛けて、「よい結果」へたどり着きたいと思います。
また、弊社の社長は“風水インテリアアドバイザー”の資格を持って
います(*^^*)
家づくりも含め、ぜひご相談を♪
それでは、また次回です(^O^)/
2019.06.17投稿者:ファインホームズ
☆梅雨入り☆
こんにちは。
どうやら北日本も梅雨入りしたようですね☔
服装にも悩む時期ですが、うまく体温調節
しながら乗り切っていきましょう!!
さて、今回は前回ブログでもお知らせして
おりました現在建築中の田面木Y様邸 現場写真です。
着々と進んでおり、今週末はいよいよ柱が建ちます(*^^*)
気になるお天気は。。。今のところ 曇り☁
雨が降らないよう、祈るばかりです!!
また、今年度も地域型住宅グリーン化事業や、次世代住宅エコポイントなどが
始まります。
地域型住宅グリーン化事業とは、長期優良住宅や低炭素住宅といった
省エネルギー性能や耐久性等に優れた木造住宅を、主に新築する場合などに
対して補助金が交付されるものです。
そして次世代住宅エコポイントとは、増税後 一定の性能を有する住宅の新築や
リフォームに対して、様々な商品と交換できるポイントを発行する制度です。
すでにお勉強されている方も、初めて耳にする方もいらっしゃると思いますが
『詳しく知りたい(>_<)』と思ったあなた、ぜひ弊社へお越しください(*^^*)
ちなみにですが、うちの社長は住宅はもちろんの事、住宅ローンや世間話まで(笑)
とにかく何でも詳しいのです!
そんな社長(わ、私もおりますが(^-^;)とお話ししてみませんか?
絶対、今後のご参考になると思いますよ♪
それでは、また次回(^O^)/
2019.06.11投稿者:ファインホームズ
☆6月スタート!!☆
こんにちは!いつもご覧いただき、ありがとうございます💛
気がついたら6月も10日が過ぎ。。。慌ててブログを更新しております💦
さて、十和田市完成見学会へお越しいただき
ました皆様改めましてありがとうございましたm(__)m
当日はお子様連れのお客様もごゆっくりご覧
いただけますようスライム作りコーナーも
準備し、万全の体制でお迎えいたしました( *´艸`)
防腐防蟻剤、木材の劣化対策にも使われる、
身体にやさしい“ホウ酸”を使ったスライム作り。
こちらがなかなか好評で、
いろいろな色のスライムをたくさん作っていました♪
また、どこかの見学会で登場するかも
知れません(#^^#)
次回は先日地鎮祭を行いました、田面木Y様邸
現場の様子をお伝えしたいと思います。